カートを見る マイページログイン ご利用案内 お問合せ お客様のお声 サイトマップ
RSS
 

新しいブランド作り

 

こんばんわ(#^^#)

シソジュースをいただきました。

天然のジュースは

やっぱり美味しいなぁ。

すっきり!

暑いけど

体もだるくなく

元気でいれてることに感謝だなぁ。

疲れてる時は

体がだるくなる時

ありますもんねぇ。

頭もぼ~っとして。

体に注意してあげて

おかしいな。って思ったら

休んだり。

食事を抜いたりして

負担をかけないように。。

してあげたいです。

さてさて。。

新たな商品ブランドを

立ち上げるべく!(#^^#)

仲良くしてもらってる

デザイン屋さんの

ひねもす編集室へ

相談にいってきました。

2019年に

slow&easyを作って以来です。

出来たと同時に

コロナになって。。

東京ギフトショーが

2020年2月だったんですが

マスクしていきましたもんね。

まだ

形も素材も決まってない状態。

これから作っていきます。

そして

slow&easy の時も

やるんだったら

日にちを決めた方がいい。ってことで

東京ギフトショーに出ることを目標にして

作り始めたんです。

今回も

ちょっと、日にち的に厳しいけど

目標は東京ギフトショー

出ることにしようか。って話に(#^^#)

多分それ以降も

ブラッシュアップしていくので

1年がかりで

作っていきます。

ブログで

出来上がる過程を

ご紹介できたらと思います。

と言いながら。。

ほんと何も決まってないから

言い切ったものの

出来上がるかどうか。。

不安だけど。

まぁ、できなかったら

できなかった時。

この過程の経験を

楽しみたいと思います。

前もね、

試着して頂いたり

ご意見いただいたり

感想いただいたり

ご協力して頂いたんです。

よかったら

一緒に作っていただけたら嬉しいです。

お家の中で被るやさしい帽子専門店

みたいになればなぁって思ってるんです。

その中の一つに

医療用帽子があったり

タオルの帽子があったり

お休み用の帽子があったり。。

おしゃれに被る帽子。というより

頭の下着のような

守ってくれるような帽子。

何か作り上げること好き。

形にすることが好き。

人が喜んでくれることが好き。

好きなこと

出来ることが

仕事にできてることが幸せ。

感謝です。

オリジナルカバンや

ワンピースも

考えています。

楽しい楽しいです♡

またご報告させてください~(#^^#)

抗がん剤治療中の方のための

帽子をお作りしています。

お店はこちら

https://niko358.com/

医療用ウィッグカウンセリング

な日

28日(金)29日(土)30日(日)

s.heart*お問合せ専用ライン

アピアランスサロンにこ*ふくやま

EM-32着用

image

ライン登録してみて下さいね。

友だち追加

お問い合せ・ご予約

       医療用帽子のお店 niko* (にこ)

  店主 竹本裕子

〇実店舗

 726-0033

  広島県府中市目崎町486-3

医療用帽子・ウィッグのご購入

  《完全予約制》

 個室 1対1対応

  営業時間10時~16時

  休日 不定休

(土日対応ご希望の方はお問合せ下さいませ)

  ご希望のお日にち、お時間をご予約下さい。

 s.heart*電話をかける 

s.heart*メール 

s.heart*お問合せ専用ライン

s.heart*無料ライン通話 

● 医療用ウィッグと帽子のお店niko*

アピアランスサロンにこ*ふくやま

ホームページ

YouTube

●婦人子供服製造技能士1級
●がん情報ナビゲーター
●ブレインコーチ
●キネシオロジスト
●ドラマ『パパとママの生きる理由。』ドラマや映画に帽子提供
●全国の病院内美容院に委託販売 
●niko+plus 乳がん検診啓発活動
●乳がん講演活動

広島県, 医療用ウィッグ 福山市、医療用ウィッグ 尾道市 医療用ウィッグ、広島県府中市、

三原市 三次市 世羅郡 御調 神石 岡山県 井原市 医療用ウィッグ

医療用帽子niko* 薄毛対応

医療用ウィッグご試着例

 

こんばんわ。

今日も暑かったですねぇ。

ちょっと車に長時間乗ったんですが

焼けてしまったかも~。

気を付けないとですねぇ(#^^#)

今日は嬉しいメールを

頂きました。

ウィッグのお客様からです。

1台購入後

2台目を購入のご連絡いただいて

娘さんにバリカンでカット

してもらった話から。。

ウィッグ着用のお写真いただきました。

とっても素敵♪

可愛いです。

おくれ毛も作ってもらったので

くくっても

良い感じ。

頭頂部 自然~♪

前髪の良い~♪

カラーもこのお色せ正解!

もみあげ おくれ毛~♪

可愛い~♪

バレッタすることで

より自然になりますね。良いアイデア♪

落ち着きます。

当店にあります

こちらのウィッグをご試着いただいて

この形から

ご要望を細かく出していただきました。

ヘアスタイル

この髪の長さから

10センチ短く。

この写真のように。。

前髪も横に流す感じで。

細かくご指定頂くのが

一番こちらも助かるんです。

自分の髪の毛の変わりになるウィッグ。

少しでも

気に入らないと

毎日の気分が下がります。

出かけることが億劫になります。

頭の形やサイズはみなさん違うので

まったくの希望通りには

ならない事もあるのですが

要望だけは、出来るだけ出して頂ければいいですね。

ボブのスタイルのウィッグを

被っていただいて

とってもお似合いだったのですが、

出来上がりのウィッグを拝見して

お似合いのウイッグが出来ていて

ほっとしました。

被りなれないウィッグ。

少しでも

気に入って頂けるよう

お手伝いさせて頂きます。

私はウィッグは本当に

嫌だったんです。

ウィッグを被っている時は

私じゃない感じでした。

外から帰ると、真っ先に脱いでました。

お気持ちが分かるので

出来るだけのお手伝いさせて頂きます。

医療用ウィッグ

どれにするか

迷われると思います。

私は、友達の美容院のカタログから

選んだんですが

いろいろなウィッグ店がありますので

お時間に余裕があるようでしたら

比べられることおすすめします。

合う合わない。もあるかな。と思います。

納得いく、ウィッグが

出来ればいいですね。

当店は

アンベリールの

医療用ウィッグを

お取り扱いしております。

当店にご試着、カウンセリングさせて頂きます。

お気軽に

ご相談くださいませ。

ラインからもお問合せ可能です。

医療用ウィッグの

ホームページはこちら

抗がん剤治療中の方のための

帽子をお作りしています。

お店はこちら

https://niko358.com/

医療用ウィッグカウンセリング

な日

21日(金)28日(金)29日(土)30日(日)

s.heart*お問合せ専用ライン

EM-32着用

image

ライン登録してみて下さいね。

友だち追加

お問い合せ・ご予約

       医療用帽子のお店 niko* (にこ)

  店主 竹本裕子

〇実店舗

 726-0033

  広島県府中市目崎町486-3

医療用帽子・ウィッグのご購入

  《完全予約制》

 個室 1対1対応

  営業時間10時~16時

  休日 不定休

(土日対応ご希望の方はお問合せ下さいませ)

  ご希望のお日にち、お時間をご予約下さい。

 s.heart*電話をかける 

s.heart*メール 

s.heart*お問合せ専用ライン

s.heart*無料ライン通話 

● 医療用ウィッグと帽子のお店niko*

アピアランスサロンにこ*ふくやま

ホームページ

YouTube

●婦人子供服製造技能士1級
●がん情報ナビゲーター
●ブレインコーチ
●キネシオロジスト
●ドラマ『パパとママの生きる理由。』ドラマや映画に帽子提供
●全国の病院内美容院に委託販売 
●niko+plus 乳がん検診啓発活動
●乳がん講演活動

広島県, 医療用ウィッグ 福山市、医療用ウィッグ 尾道市 医療用ウィッグ、広島県府中市、

三原市 三次市 世羅郡 御調 神石 岡山県 井原市 医療用ウィッグ

医療用帽子niko* 薄毛対応

がんになる人はパワフルな人


こんにちわ~(#^^#)





いつもご飯食べた後


ちょい15分ほどお昼寝しますが(笑)


気付いたら30分も寝てた~アセアセ


でも、本当に頭スッキリキラキラ


短時間で熟睡~。


夢まで見ちゃった(笑)








エネルギー。って言葉好きなんですね。


言葉っていうか。


エネルギーが好きなんですね。


波動。







今の自分のエネルギー状態が


次の自分をつくっていくから。。


なるべくエネルギーの状態をよくしておく!







お昼寝から起きたら


めちゃエネルギー充電できたの


感じた~爆  笑


私には睡眠が大事だ~。








これで


ますます


素敵な人に出会ったりウインク


良いことがどんどん


起こっていきそう~~~ラブ







もう良いこと


ばんばん起きてるけどねぇ照れ







がんにはなられてるけど。。


ご縁あるお客様と出会えて


喜んでいただけてる。


エネルギー交換できてる!!!







ウィッグのお客様も


出会うべくして出会って下さる方ばかり。


あの1時間半は濃密な時間。







個人セッションのお客様は


さらに。。


ご縁ある方。







会ったこともない私に


お金を払って下さって


お時間とって


セッション受けて下さるなんて。。







私もしっかり


応えられるよう


心を込めさせて頂きます。







受けて下さる方は


何だか


次のステージに向かおうと


してる方も多い。


軽やかピンクハート


私もエネルギーもらえるほど。。


ありがたいことです。







そして


公式ラインでも


私の時間を


大切に思って下さる方ばかりで。。


本当にありがたいことです。







1日の限りある時間。。


私を大切に思って下さる方と


エネルギー交換。


そして


より多くお返しできるよう


私もエネルギーためていきます!!!







今ね。


大きく変化している時代。






私もまた変化していってるなぁ。と


感じる日々。







がんを経験している方は


これを


きっかけに


本当の自分にかえろうとしている方も


多いじゃないかなぁ。って思います。







がんになった。って


弱い人でもなく


私は


パワフルな人


変化しようとしてる人キラキラ


限界突破してようとしてる人キラキラ


そんな風に思いますねぇキラキラ


(私はね(#^^#))







可能性は無限大メラメラ


もっともっと自由に


楽に


なっていきたいですね。






一緒になっていきましょう。


またシェアしますね。







いつも読んで下さりありがとうございます(#^^#)






100人セッションまた


募集させて下さいねぇ。







アピアランスサロンにこ*は


乳がん経験者の私が

誰にも話せない本当の気持ち

辛い気持ち、悲しい気持ち、泣きたい。

そんなお気持ちからお伺いします。

そして、治療に前向きになって

頑張ろう!って思う気持ちになって頂きます。


アピアランスサロンにこ*福山 

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福山

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福間や

EM-48A 着用       EM-32着用


がんが治った先にどんな自分がいる?



おはようございます(#^^#)


節分ですねぇ。






マイナスなエネルギーや邪気


がたまりやすい時期。


今日はそんな邪気を取り払う日ですねぇ。






鬼は~そと~。


子供が小さいころは豆まきしてたけど


すっかりご無沙汰してます(#^^#)






車の中で


嫌な思いや感情を


ばかやろ~


吐き出したり


紙に書き出したり


どんな方法ででも


自分の中のマイナスなことを


出していきたいですね。






意識的に


出していると


溜まらないからねぇ。







私は溜め込みすぎるタイプ。






がんになって


よやく気付いた(笑)







溜め込んでたんだ~。


自分がすべて引き受けてたんだ~。


私さえ。。我慢すれば。。って。


ゴミでもなんでも


マイナスなことも


引き受けてたんでしょう(笑)







それが普通で。。


当たり前で。


なんとも思わず。。







怖い怖い。。







タッチフォーヘルスを学んで


さらに気付く(#^^#)






じゃ~どうしたいの?


どうするの?


どう生きるの?






このままでいいの?






タッチフォーヘルスの考え方に


目標設定があります。






がんを治す。


っていうところに意識をむけるんじゃなくて


治った先の


生き生きして楽しんでる自分を


設定するんです。






がんがあろうが


なかろうが


本当はどう生きたいのか。


明確にする。


そうしたら


自分の中のスイッチがはいってね。






今やるべきことに集中して


病気のことも忘れて


病気のエネルギーが外れていく。


エネルギーが湧いて


自然治癒力もアップ、動き出す。


こんなイメージ。







私も


がんになって、


この仕事をする!って決めてから


がんの事も忘れて


ただただ楽しく開店にむけて動けてました。







これが一番だなぁ。って


つくづく思います。







だからね。


この目標設定して


体のバランスを整えてあげたら


どんどん


その夢にむかっていける。


そんな状態になる人を増やしたい!







夢や希望をもつ人を増やしていく。


これが


今の私の目標ですねぇ。






そのことを考えると


自分だけの悩みが


小さくみえる。







今日も個人セッションお一人受けて下さいます。


どんな笑顔がみれるか楽しみです。







医療用帽子やウィッグ


タッチフォーヘルスで


希望を持つ人を増やしていきます!


自分を生きる人を増やしていきます!






ではでは。。


今日も笑顔でにこっウインク




広島 医療用ウィッグ 助成金

こんにちわ(#^^#)

アピアランスサロンにこ*福山

竹本裕子です♡

広島県では

2022年4月より

医療用ウィッグへの助成金が出ております。

抗がん剤治療中のウィッグは

自分の一部。

気持ちを前向きにする大事な物になりますね。

私も、使用していたので

ウィッグの重要さを身に染みています。

少しでも、治療への意欲につながるウィッグ作り

お手伝いさせて頂きました。

乳がん経験者の私が

お話伺いながら、カウンセリングさせて頂きます。

ご試着は無料ですので、

お気軽にご相談くださいませ。

当店では、医療用帽子も製造、販売しております。

ご相談ください。

帽子とウィッグで気持ちが前向きになる

お手伝いさせて頂きますね。

こちらは、広島県のホームページより。

広島県では,がん治療による外見の変化に起因するがん患者の心理的及び経済的負担の軽減を通じて,社会参加を促進し,療養生活の質の向上を図ることを目的に,令和4年度から広島県がん患者ウィッグ購入費助成事業(以下「助成事業」という。)を開始しました。

助成対象者

助成対象者は,次に掲げる要件を全て満たす者です。

(1)申請時に広島県内に住所を有すること。

(2)がんの治療を受けたこと又は現に受けていること。

(3)がんの治療により脱毛が生じた又は生じるおそれがあり,その脱毛による外見の変化を補完するために,実施要綱第4条に定めるウィッグを購入したこと。

助成対象ウィッグ(令和4年4月1日以降に購入したものに限る。)

助成対象ウィッグは,全頭用のウィッグ及びその装着に必要な頭皮保護用のネットです。

※その他の付属品及びケア用品等は対象外です。

※複数のウィッグを,対象ウィッグにすることができます。ただし,申請は1回限りです。

助成対象費用

助成対象費用は,助成対象ウィッグの購入費用の合計額です。

助成金額

助成金額は,助成対象費用に2分の1を乗じて得た額(5万円を上限とし,千円未満の端数が生じた場合には,これを切り捨てた額)です。

助成回数

助成対象者1人につき,1回限りです。

※複数のウィッグについて申請する場合,1回にまとめて申請する必要があります。

申請時期

対象ウィッグを購入した日から1年以内に申請してください。

※複数のウィッグについて申請する場合,最初に購入した対象ウィッグの購入日から1年以内になります。

申請書類

申請には,次の1から6の書類が全て必要です。

1 広島県がん患者ウィッグ購入費助成申請書(様式第1号)

広島県がん患者ウィッグ購入費助成申請書(様式第1号) (Wordファイル)(46KB)

【記入例】助成申請書 (PDFファイル)(255KB)

委任状(様式第1号別紙) (Wordファイル)(18KB)

※助成対象者が未成年の場合,申請者は親権者又は未成年後見人になります。

※助成対象者「本人」以外の方が申請する場合,様式第1号別紙「委任状」が必要です。ただし,助成対象者が未成年の場合は不要です。

2 対象ウィッグに係る領収証等

購入日,購入者氏名(申請者又は助成対象者),領収金額に係る全ての購入品名及び購入金額の内訳(内訳書や明細書の添付も可)の記載が必要です。

3 がんの診断及び治療内容が分かる書類

氏名,医療機関名,病名,治療による副作用として「脱毛」の記載が必要です。

【例】治療に関する同意書,計画書,説明書など(複数添付による確認可)

4 がんの治療を受けたことが分かる書類

氏名,医療機関名,日付,治療内容の記載が必要です。

【例】診療明細書(使用した抗がん剤の薬剤名が記載されたもの),お薬手帳など(複数添付による確認可)

5 助成対象者及び申請者に係る住民票の写し(原本)

※本籍とマイナンバー(個人番号)は,必ず省略してください。

※証明日からおおむね3か月以内のものを提出してください。(再提出をお願いする場合があります。)

6 振込先口座の確認書類

金融機関名,支店名,預金種別(普通・当座),口座名義(カタカナ),口座番号の確認できる書類が必要です。

【例】通帳やキャッシュカードのコピー

申請方法

郵送又は持参の方法により提出してください。

郵送の場合

次の住所に郵送してください。なお,病歴に関することなど重要な個人情報を含むため,原則,追跡可能な方法(レターパック,簡易書留,特定記録など)で郵送してください。

【宛先】
〒730-8511 広島県広島市中区基町10番52号
広島県健康福祉局健康づくり推進課 がん医療・共生グループ

持参の場合

担当課の窓口までお越しください。

【窓口】
広島県庁本館5階(広島県広島市中区基町10番52号)
広島県健康福祉局健康づくり推進課 がん医療・共生グループ

【受付時間】
平日の午前8時30分~12時,午後1時~5時
(ただし祝日及び年末年始等の閉庁日を除く。)

質疑応答集

助成事業の内容や申請に関して,よくいただくご質問をQ&A形式でまとめました。

広島県がん患者ウィッグ購入費助成事業 質疑応答集(令和4年8月2日現在) (PDFファイル)(229KB)

※その他,ご不明な点等がある場合は,健康づくり推進課(082-513-3093)までお問い合わせください。

実施要綱

広島県がん患者ウィッグ購入費助成事業実施要綱 (PDFファイル)(167KB)

患者さん向けチラシ

対象となる方や助成金額,申請方法について記載しています。

ウィッグ購入費助成事業のご案内(画像をクリックするとダウンロードできます。) (PDFファイル)(1.01MB)

アピアランスサロンにこ*は

こんなサロンでお話伺います(#^^#)

乳がん経験者の私が

誰にも話せない本当の気持ち

辛い気持ち、悲しい気持ち、泣きたい。

そんなお気持ちからお伺いします。

そして、良いウィッグが出来て安心。

笑顔で前向きになって頂くお手伝いします。

アピアランスサロンにこ*福山 

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福山

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福間や

EM-48A 着用       EM-32着用

アピアランスサロンにこ アピアランスサロンにこ*福山

広島県府中市目崎町486-3

医療用帽子のお店niko*

アピアランスサロンにこ*福山

08047-41-7068

niko358niko@gmail.com

アクセス方法

ホームぺージ

YouTube

アメブロ

2010年3月乳がん告知。手術・抗がん剤治療を受ける。

『がんは自分が作ったもの。自分で治せる』この言葉で治ると確信。

生かれた命を大事に『自分の人生を生きよう』と決意。

主治医の先生から言われた『神様は役割を持てばまだ迎えにこないよ』

という言葉から役割を探しはじめ、脱毛症の子供さんに作ってあげた

帽子で『笑顔になってもらえた経験』から、婦人子供服製造技能士の資格を

生かし、帽子屋をすることを決め、手術から1年後にオープン。

帽子屋をする!と目標を決めたことで、どんどん元氣になり輝いていく。

同じような思いの方に、『笑顔で前向きになるお手伝いがしたい』と

医療用帽子やウィッグの販売以外に、様々な活動も行っている。

【資格】

●婦人子供服製造技能士 1級 2級

●がん情報ナビゲーター

●ブレインコーチ

●笑顔コーチング

●ハンドリフレクソロジー

【活動】

2013年9月  実店舗オープン

2013年7月 がんサバイバーの方のイベント主催

2014年1月 乳がん体験談公演 開始

2014年10月 TBSドラマ ママとパパの生きる理由にて 帽子提供

2015年10月 新事業アワード 新規創業部門 大賞受賞

2016年9月  乳がん啓発活動 niko+plus イベント活動開始

2018年1月  SOERU 女性起業家ビジネスコンテスト 特別賞受賞

2020年1月  独自ブランド  slow&easy 発表

#医療用ウィッグ、#医療用ウィッグ 福山 #医療用ウィッグ尾道, #医療用ウィッグ 広島, #医療用ウィッグ 助成金, #医療用ウィッグカット, #医療用ウィッグ 試着,

"医療用帽子niko, #医療用ウィッグ 府中,

岡山から医療用ウィッグ

こんにちわ(#^^#)

アピアランスサロンにこ*福山

竹本裕子です♡

今日は岡山からウィッグのご試着に。

遠いのに、わざわざお越し下さいました。

ご不安のある中のご来店。

がんが発覚してからのお話など

お伺いしながら

ご不安が消える

自分を癒す方法をレクチャーしたり

触れさせていただき

不安を解消するテクニックなども

ご説明させて頂きました。

がんになられてから

少しなのに

気付くがたくさんあって

素晴らしいなぁ。と思いました。

食事も見直し

自分に優しくしていこう。と。

気付くために起こった。

なんて

なかなか思えないですけどねぇ。

この短期間にそんな沢山の

気付きがあったなんて。

起こるべくして起こった。って

感じでした。

ウィッグもとても自然と。。

喜んでいただき

ご自宅でのご試着をして頂きます。

当店を見つけていただき

本当にありがとうございました。

繋がれる人と繋がってるなぁ。と思います。

お気軽にお問合せくださいませ。

●アピアランスサロンにこ*にて

アンベリール医療用ウィッグを

ご購入いただいてお客様への特典!

やわらかコットン オーガニックコットン

医療用帽子1枚プレゼント!

(ピンク グレー ブルーより)

また、帽子10%オフ

アピアランスサロンにこ福山

お気軽にご相談くださいませ。

アピアランスサロンにこ福山

アピアランスサロンにこ福山

アピアランスサロンにこ*は

こんなサロンでお話伺います(#^^#)

乳がん経験者の私が

誰にも話せない本当の気持ち

辛い気持ち、悲しい気持ち、泣きたい。

そんなお気持ちからお伺いします。

そして、良いウィッグが出来て安心。

笑顔で前向きになって頂くお手伝いします。

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ福山

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福山

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福山

EM-48A 着用       EM-32着用

アピアランスサロンにこ アピアランスサロンにこ*福山

広島県府中市目崎町486-3

医療用帽子のお店niko*

アピアランスサロンにこ*福山

08047-41-7068

niko358niko@gmail.com

アクセス方法

ホームぺージ

YouTube

アメブロ

2010年3月乳がん告知。手術・抗がん剤治療を受ける。

『がんは自分が作ったもの。自分で治せる』この言葉で治ると確信。

生かれた命を大事に『自分の人生を生きよう』と決意。

主治医の先生から言われた『神様は役割を持てばまだ迎えにこないよ』

という言葉から役割を探しはじめ、脱毛症の子供さんに作ってあげた

帽子で『笑顔になってもらえた経験』から、婦人子供服製造技能士の資格を

生かし、帽子屋をすることを決め、手術から1年後にオープン。

帽子屋をする!と目標を決めたことで、どんどん元氣になり輝いていく。

同じような思いの方に、『笑顔で前向きになるお手伝いがしたい』と

医療用帽子やウィッグの販売以外に、様々な活動も行っている。

【資格】

●婦人子供服製造技能士 1級 2級

●がん情報ナビゲーター

●ブレインコーチ

●笑顔コーチング

●ハンドリフレクソロジー

【活動】

2013年9月  実店舗オープン

2013年7月 がんサバイバーの方のイベント主催

2014年1月 乳がん体験談公演 開始

2014年10月 TBSドラマ ママとパパの生きる理由にて 帽子提供

2015年10月 新事業アワード 新規創業部門 大賞受賞

2016年9月  乳がん啓発活動 niko+plus イベント活動開始

2018年1月  SOERU 女性起業家ビジネスコンテスト 特別賞受賞

2020年1月  独自ブランド  slow&easy 発表

#医療用ウィッグ、#医療用ウィッグ 福山 #医療用ウィッグ尾道, #医療用ウィッグ 広島, #医療用ウィッグ 助成金, #医療用ウィッグカット, #医療用ウィッグ 試着,

"医療用帽子niko, #医療用ウィッグ 府中,アンベリール オンライ

嬉しい気持ちになりました

こんにちわ(#^^#)

アピアランスサロンにこ*福山

竹本裕子です♡

今日は帽子のこと。。

先日購入下さった方から

お礼のラインをいただきました(#^^#)

みなさん本当によくお礼のお便り

下さったりメールを下さったり

毎朝のメールのチェックが楽しみなんです!

もちろん

ウィッグのお客様からの

良いウィッグができて嬉しいメッセージ

頂けたりすると

本当に関わらせて頂けて良かった。

と感じる瞬間です。

帽子やウィッグのお客様は

がんと宣告され

抗がん剤が決まり

不安の中にいらっしゃる方ばかり。

そんな不安が

少しでも

良い帽子やウイッグで

安心。。に繋がるような

ご提案がさせて頂けたら幸いです。

にこ*では

傾聴 お話をお伺いメニューも

ご用意しています。

サロンにお越しの方には

ハンドマッサージをさせて頂きながら。。

遠距離の方には

無料ラインでビオ通話で対応させて頂きます。

言葉にするだけで

落ち着いたりします。

なんでもお話下さい。

ブレインコーチ他学んでいる

私が対応させて頂き

少しでも不安を安心に。する

お手伝いさせて頂きます。

詳細はこちら↓

https://niko358.storeinfo.jp/pages/5383750/gallery

アピアランスサロンにこ*は

こんなサロンでお話伺います(#^^#)

乳がん経験者の私が

誰にも話せない本当の気持ち

辛い気持ち、悲しい気持ち、泣きたい。

そんなお気持ちからお伺いします。

そして、良いウィッグが出来て安心。

笑顔で前向きになって頂くお手伝いします。

アピアランスサロンにこ*福山 

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福山

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福間や

EM-48A 着用       EM-32着用

アピアランスサロンにこ アピアランスサロンにこ*福山

広島県府中市目崎町486-3

医療用帽子のお店niko*

アピアランスサロンにこ*福山

08047-41-7068

niko358niko@gmail.com

アクセス方法

ホームぺージ

YouTube

アメブロ

2010年3月乳がん告知。手術・抗がん剤治療を受ける。

『がんは自分が作ったもの。自分で治せる』この言葉で治ると確信。

生かれた命を大事に『自分の人生を生きよう』と決意。

主治医の先生から言われた『神様は役割を持てばまだ迎えにこないよ』

という言葉から役割を探しはじめ、脱毛症の子供さんに作ってあげた

帽子で『笑顔になってもらえた経験』から、婦人子供服製造技能士の資格を

生かし、帽子屋をすることを決め、手術から1年後にオープン。

帽子屋をする!と目標を決めたことで、どんどん元氣になり輝いていく。

同じような思いの方に、『笑顔で前向きになるお手伝いがしたい』と

医療用帽子やウィッグの販売以外に、様々な活動も行っている。

【資格】

●婦人子供服製造技能士 1級 2級

●がん情報ナビゲーター

●ブレインコーチ

●笑顔コーチング

●ハンドリフレクソロジー

【活動】

2013年9月  実店舗オープン

2013年7月 がんサバイバーの方のイベント主催

2014年1月 乳がん体験談公演 開始

2014年10月 TBSドラマ ママとパパの生きる理由にて 帽子提供

2015年10月 新事業アワード 新規創業部門 大賞受賞

2016年9月  乳がん啓発活動 niko+plus イベント活動開始

2018年1月  SOERU 女性起業家ビジネスコンテスト 特別賞受賞

2020年1月  独自ブランド  slow&easy 発表

#医療用ウィッグ、#医療用ウィッグ 福山 #医療用ウィッグ尾道, #医療用ウィッグ 広島, #医療用ウィッグ 助成金, #医療用ウィッグカット, #医療用ウィッグ 試着,

"医療用帽子niko, #医療用ウィッグ 府中,

タッチフォーヘルス体験会


おはようございますニコニコ


一段と寒くなってきましたねぇ。






今日はお日様がぽっかぽか。


お日様に当たってるところは


あったかいですねぇ。


ありがたい~。






先日ね。


お近くの方が


ハンドマッサージとお話メニュー


受けて下さいました。


歩いてこられるぐらいの距離で


受けて下さるのは初めて爆  笑





そして


がんの方ではなく


受けて下さったのも


はじめて爆  笑


同じような考え方の方だったのでね。


ご縁だなぁ。と思いました。







広島家府中市。


の検索で見つけて頂いたみたい。






私の思い込み。


がんの方が来られる。


小さな町だから


近くの方は来られない。


(あまり人に見られたくない。

知られたくない。という思いがあるだろうから)






私の勝手な思い込みおねがい






1時間のご予約のところ


延長して2時間受けて下さいました。


涙の浄化の時間もあり


私もいろんな事を共鳴


させて頂きながら


私も響くことがたくさんありましたねぇ。






先日学んだ


タッチフォーヘルスの


考え方も取り入れた


セッションとなりました。






目標を設定して頂きました。


問題や課題が今ある。


でもそれがなかったら


未来どんな自分でいたいか。


(その中の一つに。。私と一緒に仕事する。

も書いて頂きました爆  笑そう思ってもらえてうれしいラブラブ







がんの場合だったらね。


がんを治す。治したい。


っていう問題課題がある。


でも


その課題がなかったら


自分はどんな風にいたいですか?






私も当時


タッチフォーヘルスは学んでなかったですが


そんなことしていました。





治った自分は


何をしていたいのか。


どんな気分でどんな人と


どんな環境でいたいのか!






こんな風に


問題を解決する!


というよりは


その先の未来を


自分で創っていけるような


お声かけしています。







今後は


自分の体のスイッチの入れ方。


気持ちの落ち着け方。


バランスを調整する体操の仕方


なども


一緒にお伝えしていきます!







日々ね。


自分らしく

わくわくして生きる


お手伝いが出来れば嬉しいです!







私もね。


日々実践中だから。


私の経験をお伝えしながら


一緒に!






日々


落ち込んだから


こんな事してる


こんな考え方してる。


私の日々実践している方法


お教えしますね~。







もし


あ。。受けてみたいなぁ。


と思われた方は


ご遠慮なくご相談くださいね。


オンラインでも可能です。


無料ラインビデオ通話で


やらせて頂きます。






先日 


家庭の健康法


タッチフォーヘルスを少し


学びました。


日常的に使うことが出来る


自分のスイッチの入れ方。






これを伝えたい!と思いながら


講座を受けました。


でも、まだまだ


全然頭にはいってなくて~笑い泣き笑い泣き笑い泣き


でも試してみたい!


そんな私を助けてください~!!






明日22日


14時~15時まで


ズームにて


受けて頂ける方募集~!


もちろんリアルもOK!


niko* の店舗にて。。







言葉は多分


しどろもどろ。


失敗もしますし


トラブルもあるかもしれません。


それを温かく見守って下さる方~爆  笑






ご連絡いただければ


アドレスご連絡しますね。


 


 




       医療用帽子のお店 niko* (にこ)

  店主 竹本裕子


〇実店舗

 726-0033

  広島県府中市目崎町486-3

  《完全予約制》

 個室 1対1対応

  営業時間10時~16時

  休日 不定休

(土日対応ご希望の方はお問合せ下さいませ)


  ご希望のお日にち、お時間をご予約下さい。

 s.heart*電話をかける 

s.heart*メール 

s.heart*お問合せ専用ライン

s.heart*無料ライン通話 


    〇メニュー表  こちら 


 医療用ウィッグと帽子のお店niko*

アピアランスサロンにこ*ふくやま


ホームページ






広島県, 医療用ウィッグ 福山市、医療用ウィッグ 尾道市 医療用ウィッグ、広島県府中市、

三原市 三次市 世羅郡 御調 神石 岡山県 井原市 医療用ウィッグ

#マリンバコンサート #広島県 #福山市 #尾道市 #広島ジュニアマリンバアンサンブル

#タッチフォーヘルス

アンベリール 医療用ウィッグ オンラインカウンセリング開始

 アンベリールのウィッグを 購入考えていますが

 他県ですが 

 試着の仕方教えていただけますか?

 カウンセリング可能ですかと

 ご相談がありました。 



 ラインビデオ通話での カウンセリングになりますが可能です。

 お話も聞いてほしい。

 私の話も聞きたい。

 ということで お問合せ頂きました。



  このように 他県の方でも 

 アンベリールウィッグを購入 希望の方が

いらっしゃいましたら 

 ご遠慮なくご連絡くださいませ。 



流れとしましては

①アピアランスサロンにこ*福山に

お電話もくしはメールなどをして頂く。

②ウィッグをカタログやホームページより

3台選んでいただく。

(カタログが必要な方はお送りします)

(当店からご予約頂いた場合3台選べます。通常2台)

③2日後にアンベリールよりご自宅に3台到着。

④ラインビデオ通話にて、

お話を伺いながら、ゆっくり被り方やなどレクチャー。

⑤3台の中から最終的に、1台スタイルを

選んでいただく。

また、ご希望の毛量や分け目なども伺います。

⑥当店よりアンベリールに発注。

⑦2日ほどで、ご自宅にオリジナルウィッグが到着。



当店オリジナル特典!

当店からご購入いただいたお客様には

当店の医療用帽子(オーガニックコットン)を1枚プレゼント!



詳細はご予約の時にお伝えさせて頂きます。



  お気軽にご相談下さいね(#^^#)

 乳がん経験者の私が お話伺いながらゆっくり

 お似合いになるウィッグ作り お手伝いさせていただきます。



 アピアランスサロンにこ*は 乳がん経験者の私が 

 誰にも話せない本当の気持ち 辛い気持ち、

悲しい気持ち、泣きたい。 

 そんなお気持ちからお伺いします。

 そして、良いウィッグが出来て安心。

 笑顔で前向きになって頂くお手伝いします。 



広島県府中市目崎町486-3

 医療用帽子のお店niko* 

 アピアランスサロンにこ*福山

 08047-41-7068 niko358niko@gmail.com 



 2010年3月乳がん告知。手術・抗がん剤治療を受ける。

 『がんは自分が作ったもの。自分で治せる』

この言葉で治ると確信。 生かれた命を大事に

『自分の人生を生きよう』と決意。

 主治医の先生から言われた

『神様は役割を持てばまだ迎えにこないよ』

 という言葉から役割を探しはじめ、

脱毛症の子供さんに作ってあげた 帽子で

『笑顔になってもらえた経験』から、

婦人子供服製造技能士の資格を 生かし

、帽子屋をすることを決め、手術から1年後にオープン。

 帽子屋をする!と目標を決めたことで、

どんどん元氣になり輝いていく。 

 同じような思いの方に、

『笑顔で前向きになるお手伝いがしたい』と 

 医療用帽子やウィッグの販売以外に、様々な活動も行っている。



【資格】

 ●婦人子供服製造技能士 1級 2級 

 ●がん情報ナビゲーター ●ブレインコーチ

 ●笑顔コーチング ●ハンドリフレクソロジー

 【活動】 

 2013年9月  実店舗オープン 

 2013年7月 がんサバイバーの方のイベント主催 

 2014年1月 乳がん体験談公演 開始

 2014年10月 TBSドラマ ママとパパの生きる理由にて 帽子提供

 2015年10月 新事業アワード 新規創業部門 大賞受賞 

 2016年9月  乳がん啓発活動 niko+plus イベント活動開始

 2018年1月  SOERU 女性起業家ビジネスコンテスト 特別賞受賞

 2020年1月  独自ブランド  slow&easy 発表 







 #医療用ウィッグ、#医療用ウィッグ 福山 #医療用ウィッグ尾道, #医療用ウィッグ 広島, #医療用ウィッグ 助成金, #医療用ウィッグカット, #医療用ウィッグ 試着, "医療用帽子niko, #医療用ウィッグ 府中,

こんな場所があって良かった

店長 竹本です(#^^#)


今年になり1週間経ちましたねぇ。

今年は神奈川にいる長男が

長く帰ってくることが出来

今日、帰っていきます。

コロナになってからの就職

だったこともあって

こんなに長く、一緒にいるのは久しぶり。

母は、ただ、美味しいごはんを

作ってあげるだけ。。

美味しく食べてくれる姿を見ることが

また私の元氣の元になりました。

エネルギー充電できてたらいいけど(#^^#)

あ~家はやっぱりいいなぁ。なんて

思ってもらえてたらいいけど(#^^#)

そんな帰ってきて落ち着く場所に

なっていたらいいな。

家族はもちろんですが

ご縁あって

めぐり合ったお客様が

こんな場所があって良かった。

と思ってもらえる場所に

今年もしていけたらと思います。

帽子もウィッグも

何度も買って頂く物ではないですので

大変な治療中の

大切な自分の一部になる物。

心を込めて

作らせて頂きますし

ウィッグ作りお手伝いさせて頂います。

お気軽にご相談くださいね。

アクセスはこちら

https://niko358.storeinfo.jp/pages/5383751/menu

アピアランスサロンにこ*は

こんなサロンでお話伺います(#^^#)

乳がん経験者の私が

誰にも話せない本当の気持ち

辛い気持ち、悲しい気持ち、泣きたい。

そんなお気持ちからお伺いします。

そして、良いウィッグが出来て安心。

笑顔で前向きになって頂くお手伝いします。

アピアランスサロンにこ*福山 

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福山

アピアランスサロンにこ*福山 アピアランスサロンにこ*福間や

EM-48A 着用       EM-32着用

広島県府中市目崎町486-3

医療用帽子のお店niko*

アピアランスサロンにこ*福山

08047-41-7068

niko358niko@gmail.com

アクセス方法

ホームぺージ

YouTube

アメブロ

2010年3月乳がん告知。手術・抗がん剤治療を受ける。

『がんは自分が作ったもの。自分で治せる』この言葉で治ると確信。

生かれた命を大事に『自分の人生を生きよう』と決意。

主治医の先生から言われた『神様は役割を持てばまだ迎えにこないよ』

という言葉から役割を探しはじめ、脱毛症の子供さんに作ってあげた

帽子で『笑顔になってもらえた経験』から、婦人子供服製造技能士の資格を

生かし、帽子屋をすることを決め、手術から1年後にオープン。

帽子屋をする!と目標を決めたことで、どんどん元氣になり輝いていく。

同じような思いの方に、『笑顔で前向きになるお手伝いがしたい』と

医療用帽子やウィッグの販売以外に、様々な活動も行っている。

【資格】

●婦人子供服製造技能士 1級 2級

●がん情報ナビゲーター

●ブレインコーチ

●笑顔コーチング

●ハンドリフレクソロジー

【活動】

2013年9月  実店舗オープン

2013年7月 がんサバイバーの方のイベント主催

2014年1月 乳がん体験談公演 開始

2014年10月 TBSドラマ ママとパパの生きる理由にて 帽子提供

2015年10月 新事業アワード 新規創業部門 大賞受賞

2016年9月  乳がん啓発活動 niko+plus イベント活動開始

2018年1月  SOERU 女性起業家ビジネスコンテスト 特別賞受賞

2020年1月  独自ブランド  slow&easy 発表

#医療用ウィッグ、#医療用ウィッグ 福山 尾道 広島 愛媛 岡山 松永、#医療用ウィッグ 助成金

#医療用帽子、#医療用ウィッグ

ページトップへ